このページの記事一覧
ベルス復活
2010/05/16 [Sun] 09:20:35 » E d i tこの記事に対するコメント
元気に泳ぎ回ってますね^^
水槽内に1つ漂っている白いものはなんでしょう?
ベルスが何度も反応して、直前でストップするのが笑えますw
2ヶ月だとまだまだ不安定ですよね^^;
早く安定すると良いですね。
水槽内に1つ漂っている白いものはなんでしょう?
ベルスが何度も反応して、直前でストップするのが笑えますw
2ヶ月だとまだまだ不安定ですよね^^;
早く安定すると良いですね。
【2010/05/16 21:32】
URL | ヒゲオヤジ #- *編集*
URL | ヒゲオヤジ #- *編集*
私も白い粒が気になりました^^
生き物?しろたま??
生き物?しろたま??
私もゲニカントゥス好きです!
ヒレナガベビーを飼って☆にしたのがショックで飼ってませんが・・・^^;
まぁうちの60cmで飼うこと自体がムリぃ~なんですが。
ゲニカンは空気泡と食べたりするので減圧症のように頭を下げて泳ぐことがあって・・・お尻からおならのように空気を抜きます。
そんなところが好き♪(マニアック・・・^^;)
ヒレナガベビーを飼って☆にしたのがショックで飼ってませんが・・・^^;
まぁうちの60cmで飼うこと自体がムリぃ~なんですが。
ゲニカンは空気泡と食べたりするので減圧症のように頭を下げて泳ぐことがあって・・・お尻からおならのように空気を抜きます。
そんなところが好き♪(マニアック・・・^^;)
ヒゲオヤジさん
漂っているのはシュアーの粒です.このベルスはメディフィッシュばかり食べるので,
色々食べてもらおうと思って,入れてみたのですが,
このような結果でした(^^
ろ過槽は前から使っていたのですが,やはり水槽そのものも
立上がるのを待つ必要があるようですね.
レス遅くてスンマセン(^^;
【2010/05/25 23:42】
URL | ハナアレジー #SFo5/nok *編集*
URL | ハナアレジー #SFo5/nok *編集*
しかぱっちさん
ひさびさですね(^^なんだか色々大変だったようで...
先にも書いたのですが,シュアーの粒です.
うちではシュアーは人気がない餌なんです.
メタボってもらいたいのですが,飼い主のようには
いきませんね(^^;
【2010/05/25 23:46】
URL | ハナアレジー #SFo5/nok *編集*
URL | ハナアレジー #SFo5/nok *編集*
のっちさん
ゲニカンは状態のよいのがあまりいないですよね.ヒレナガは値付けからいって,採取や輸送も
雑に扱われてるんでしょうね.かわいいのですけど.
隔離水槽にいれた調子がよくなかった時,
頭をさげてヒョコヒョコ泳いでいたので,減圧症が今頃現れたのか,と
心配したのですが,空気を食べてそうなっていたのでしょうか???
【2010/05/25 23:53】
URL | ハナアレジー #SFo5/nok *編集*
URL | ハナアレジー #SFo5/nok *編集*
コメントの投稿
トラックバック
| h o m e |